忍者ブログ
田村ゆかりさんの話題を中心にどんどんと混沌とした内容になっているブログ。 最近アイマスに貢いでることが幸せで困る。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆかりんからの鳩で気づいた!
ウチも大量の紅茶の葉っぱを保有している事実!
さあどうやって処理しようかしら。オレにパティシエの才能があればお菓子作るんだけどなぁ。

PR

アコースティックアレンジでデイジーブルーを歌ったですと!?
マジで行けばよかった。

まあこないだ君をつれて聴けたんだからいいじゃん自分。
そう言い聞かせないとやってらんない。

まあ12月のライブもあるしね。2ヶ月なんてあっという間さ。
今のうちからセットリスト妄想してテンション上げていこっと。

半分の月がのぼる空のドラマCD探しに行ってきた。

このCDゆかりんメインじゃないのね。スルーしたw
とりあえず様子見かな。

代わりにコレ買ってきた。

とりあえず最初のミニドラマだけ聴いたけどヴァルさまの演技がちょっと素に近いwww
内容的にゆかりんテラエロスwww
「コメットォレェイドル」の言い方がやべぇ!
最初のミニドラマだけで大満足なんだけどw
つかED曲も変わるのね。

大体の流れとかまとめてみる。
だいぶオレ語に変換されてる上に情報の欠落が激しいのはご容赦を。自分の頭でゆかりん語に変換するんだ!


まず開演前のアナウンス。なんとコレがツンデレチックw

んでアレンジめかりるを使用したゆかりんPVぽいものを上映。コレは基本的にどこかで見たことある写真しか使ってなかったと思う。

んでみっしー&ゆかりん登場。みっしー大人気。

み「大阪どう?結構来てない?」
ゆ「残念ながら・・・」とか
「スタッフの間では実は大阪好きなんじゃないか?」とかそんな話が出てるとかそんなトークを。
途中ひたすら相槌を入れるだけのゆかりんに対してみっしーがなんか喋れよ!と言ったりしてた。
ゆかりんの衣装はハロウィンの魔女をイメージしたものとのこと。


生お姫様の秘密
FC会員の人から届いた質問に答えるコーナー

もし、新しい愛称をつけるなら何がいいですか?という質問に対して
ゆ「言いたくない。 一度言ったらずっと言われ続けるもん。だから言いたくない。」

もし、1日だけ男の子になれるなら何をするか?という質問に対して
ゆ「家から一歩も出たくない。早く元に戻ってって願う。変わりたくない。」

で、みっしーが次の質問を読む前にまたスルーされそうな質問だと発言。
その質問は、胸の大きな女性のことをどう思う?という質問。
み「きょにゅう声優として売り出しているゆかりんですが・・・」
ゆ「きょって虚無の虚じゃないの?」と切り返し。
んで質問の答えは、
ゆ「どうでもいい。いわば個体差だし。」

み「ゆかりんにゃーっす!」←質問に書かれてた。
ゆ「みっしーさぶい。」
質問の内容は、ライブのある12月23日は天皇誕生日。ゆかり王国に祝日を作るならいつ?
ゆ「前に作ったよね。6月8日の闇の日。」
ゆ「今日は10月1日だからぁ・・・6月の9日。 闇明けの日。」

どこで公演したいか?という質問に対して
ゆ「今日は大阪・・・香港。ごめんうそ」「日本国内で?トーキョー。駅から1,2分で交通アクセスが良いところ。」

渋公は音楽の聖地、アキバは僕らの聖地、ゆかりんにとっての聖地はどこ?自宅以外で。という質問に対して
ゆ「自宅以外にあるわけないじゃん。」「バーチャルな世界。ネットの世界。」「すごいIT革命!」

ここでもっと話の広がる問題持ってきてと発言。スタッフが慌てる。
ゆ「みんなの質問が悪い。 いや違う。選んだスタッフが悪い。」
んでこのコーナー終了。



ゆかり王国大運動会
席ごとにチームを三つに分け、そのチームから代表者を抽選し、各種目で競い合う。
その種目は
玉いれ競走
DSテトリス対決
綱引き対決
パン食い競走
空き缶積み対決
借り物競走
この6つから4つを抽選で選び、その種目で競う。
各種目1位には5ポイント、2位には3ポイント、3位には1ポイントで、
合計点で勝利したチームには特製缶バッジをプレゼントということで会場盛り上がる。

ここでゆかりんの助っ人の外人(という設定のスタッフ)ボブ登場。
ボ「ゆかりんカワユス」

選手宣誓
ゆ「せんせーい!今日は頑張ります。」


第1種目
テトリス対決
ゆ「爪が伸びててボタンを押しづらい。」
簡単な操作説明をみっしーがする。大体わかるはず。的な。
それに対してゆかりんが「まあわからなくてもやっつけますけどね。」と発言。
んで各チームの代表者を抽選。代表者ステージ上に。
んでそれぞれにゆかりんが意気込みなどを聞く。
全員がDS初心者だと発覚。
ボブに対しても聞いてみると、「マリオゥ?」と。
んで対戦開始。
対戦中にみっしーが「実況しにくい」と言ってた。
優勝はやっぱりゆかりん。
ゆ「やったぁ!面白かった。」


第2種目
パン食い競走!?
説明するまでもないくらいシンプルなパン食い競走。
代表者が特大メロンパンを食べるという内容。
しかし、ゆかりんチームのみ小さいメロンパンwww
ゆ「遠近法だよ」「こっち見て食べるの?恥ずかしい」など言ってました。
結果としてはゆかりんチーム失格。
理由は会場の人にパンを押し付けたからwwwそれに関して
ゆ「白チームに裏切り者がいます!」
み「そりゃゆかりんに渡されたら断れないよな?」
ゆ「ゆかりが一位だったのにな・・・」
み「イベント的には最高だけどね」みたいな会話を。


第3種目
空き缶積み競走
空き缶を縦に高く積む。それだけ。

ゆ「横に並べてもいい?」「縦の列が3つあってもいい?」
み「うるさい」
ゆ「うらみノートに書こう。」といった感じのステキ会話が。
このときのAチーム代表者二人が長身だったため、会場から「みっしー何センチー!?」との声が
み「個人情報です。ソレ」と切り返してた。

結局Aチームの勝利で、他のチームは崩れたため再戦となる。
その際ゆかりんが勝ったAチームのコーラの缶がいいと言い、
ゆかりんチームはコーラの缶を使っての再戦に。
結局ゆかりんチームの勝利で終わる。
ゆ「やっぱコーラが安定してるんだと思うんだよね。」「安定した強さ」
「ボブが素に戻って『あぁ、積みやすいわコレ』と言った。」「コーラは安定した魅力」などなど言ってました。

第4種目
借り物競走
紙に書かれたお題の人を連れてくる。逆転も可能なように、一人連れてくる毎に2ポイントというルールを導入。

この辺からただでさえグダグダなメモが更に投げやりになってわけわかんないことになってる。
とりあえずボブがお題の書かれた紙をチャカのように懐に隠してたwww
スタイリストさんがゆかりんの微妙に乱れた衣装を直しにきてたりしてたwww

それぞれのチームのお題は
ゆかりん「ピンクのサイリュームを3本以上持ってる人」
A「ロマンスが得意な人」
B「icocaを持ってる人」
C「しっぽをつけてる人」

ロマンス得意な人だけで29人もいたwww人数の多さから「ロマンス隊」と呼ばれてた。
ステージに上がるなりいきなりロマンスうってたよwww
一部には素人目から見ても明らかに下手な人もいたけど自己申告制だから仕方ないよね。

結果としてはロマンス隊のおかげでAチームの圧勝。
68ポイント中58ポイントがロマンス隊という展開にwww

ゆ「今までの中で一番成功したんじゃない?」って言ってた。


ここで着替えの為にゆかりん退場。


繋ぎの為にみっしー単独コーナー
第1回ゆかり王国センター試験結果発表
最優秀回答者にはサイン入りTシャツがプレゼント。

とりあえずゆかりんの模範解答まとめ。

ゆかり王国の三大義務は?
布教・転売禁止・絶対領域♥

ゆかり王国のお城を描いてください
osiro.JPG
大体こんな感じだったはず。

ゆかり王国で社会現象とまでなったゲームのタイトルは?(ちょっとうろ覚え)
田代まさしのプリンセスがいっぱい ダメなら 光GENJIローラーパニック

ゆかり王国の情報伝達手段「伝書鳩」を描いてください。またニックネームを考えてください。
HATOKO.JPG
すっげー適当な上に下手で申し訳ないけどこんな感じの絵だったはず。

発表してる間に後ろで楽器などの準備完了。
ゆかりん登場でアコースティックライブ。
「童話迷宮」
「miss you」を歌った。
ゆ「アコースティックで歌を聴いてもらいました。」
んで演奏者の紹介。
ピアノ「渡部チェル」氏
ギター「川瀬智」氏
んで「君をつれて」を歌った。
ゆ「緊張しました。心拍数が上がりました。」とのこと。

んでイベントも終わりの方向へ。が、
ゆ「ゆかりカーナビの真似上手いよ。お料理ナビの真似も」との発言。
んでお料理ナビの真似を披露w
ゆ「オイシイニクジャガヲ」 似てたwww

ゆ「言わなきゃいけないことがあったんだ。12月20日に新シングルが発売されます。」
ゆ「多分『Princess Rose(仮)』赤ずきんの新OPです。」
ゆ「12月23日にネオロマでおなじみのパシフィコでライブをやります。」などの告知。
ゆ「ニクジャガヲ」

んで全員(25人程度ずつ)と集合写真を撮影。
ゆかり先生を真ん中にした修学旅行の写真的な感じでwww
写真を撮影してくれたのはプロのカメラマン川田さん。テトリスは苦手らしい。
んで撮影が終わった順にお開きとなった。

大体こんな感じかな。誰か補足とかよろしく。かなり大雑把だし。
でも初期よりはちょびっとだけどレポート上手くなってる気がするwww



とりあえず個人的感想とか。
ゆかりんは世界一可愛い!ことを再度確認させられるイベントでした。
3列目とかマジで神。マイク無しのゆかりんの声が普通に聴こえる距離だった。
パンにむせて介抱されてた人テラウラヤマシス
渡部チェル氏を生で見られたことも感動。オレの大好きな「The people witn no name」の作曲家デスヨ?マジで感動した。
つかアコースティックアレンジの「童話迷宮」も「miss you」も「君をつれて」神がかってた。CD化希望。
ゆかりんのお料理ナビの真似の上手さがステキだった。
大満足の初FCイベントでした。12月のライブも楽しみ。

タイトルは「プリンセス ローズ(仮)」(Princess Roseカモ?)
12月20日発売予定。
もちろん歌うのはゆかりんデスヨ
パスケース×4
缶バッジ×1
トートバック×2
携帯ケース×2
財布×1
ストラップ×1

うん。派手に散財した。
ガチャがダブりまくりなのがすっげー損した気分。
ゆかり王国センター試験が難しい。
三大義務なんにするかなぁ・・・
自分とてつもなく字汚いしなぁ・・・

ポケモンは置いといて荷物準備しないと
物販でなに買うかなぁ。トートバックと携帯ケースはとりあえず買っとくかな。
半分の月がのぼる空 ドラマCDのカウントダウンボイス聴き逃したぁぁぁぁぁぁ!
こんな欝なときに試験勉強なんてやってられるかよチクショウ!

ボクはもう寝ます!
かしましらじおの話。
漂流教室全巻一気に揃えましたとも。
そして一気に読みましたとも。
ユウちゃんがとまりなのかとか関谷さんがやす菜でお母さんと兼役なことを考えながら読みましたとも。
30年前の漫画だけど今でも普通に楽しめるもんなのだわね。むしろ古い漫画だからこそ楽しめるのか。
有名作品だし。今の漫画に比べて話の構成がきちんとまとまってる感があった。
古い漫画をほとんど読んでない人間には色々と新鮮に感じられる漫画だったのです。
オチを先にかしましらじおで知ってしまったのはある意味で失敗だったのかもしれないけど。
ゆかりんの小ネタは細かいなぁと関心するばかり・・・

最近のゆかりんのほっちゃんいじりはホントに輝いてると思う。
一時期アンチ堀江由衣だった気がするけどそんなの忘れてしまうほどにステキなラジオ番組だわ。

ぬるヲタが斬るさんより
そういえばDVDの映像特典で言ってたなぁ、と。
当時かなり笑った。 それがこんな形で制覇されるとは思わなかったwww

一巻のしか見てないから最終的な結果がどうなったのかは知らないやwww
レンタルしてこようかなぁ・・・ようつべは画質悪いし。

一階C列!これは幸せの予感!
第1回ゆかり王国センター試験の解答がなかなかに難しい・・・
とりあえずゆっくり考えとこ
ゆかりんからの鳩で思い出した今日が満月な事実。
だがしかぁし!おもいっきり曇り空・・・・
栗林みな実さんの「同じ月をみてる」を口ずさみながら空を見上げたら曇り空じゃないですか!
一昨日見上げた時にある程度丸いお月様だったからいつ満月になるのかまでググったってのに・・・
まあそーゆー日もあるよね。
さっさと課題やっちゃおっと。

なんとなくそんなことをしみじみと感じてしまう完全にゆかりん中毒なオレ。
「銀の旋律、記憶の水音。」の再生回数が50ループを超えててちょっとビビった。
一体何時間聴いてるんですかぁぁぁぁぁぁ!?
確か4月発売だったよな・・・すっげーハイペースで聴いてるぞオレ。
でもこのアルバムは間違いなく神!何万回でも聴きたくなるくらいの勢いで神!


キャラクターソングベスト2とか出さないかなぁ・・・
未来パラソルとか胸に散る時の葉とかマツケンサンバⅡとかまとめてからさぁ・・・
マツケンサンバⅡが入るなら3枚は最低でも買う。その心意気を買う。


今日はとりあえず火曜日の授業が一通り終わったから学校行かなくても良かったんだけど、
課題仕上げる為に学校に行きました。まあほとんど課題には手付かずで帰ってきたんだけど。
そこはともかく、一通り終わった後に、友人たちとともに先輩しゃんの話を色々と聞かせて頂いて、
気を引き締めていこうかと思った今日。
別に行かなくてもいい日に行ってレアイベントが起こるとちょっと嬉しい感じ。


友人から矢車さん復活と聞いてテンションも上がってきたぜ!
パーフェクトハーモニー、そしてパーフェクトミッションをもう一度!
そして影山に復讐するんだ!映画版の微妙な活躍だけじゃオレは満足できないぜ。

行ってきたよ チケットの入金。
法被はちょっとだけ欲しいけど買うお金無いし。会場内だけっつても恥ずかしいし。
交通費が片道12000円~30000円 本当に死の囁きが聞こえてきそうだ。

今月はゲームショウ
来月はFCイベント
12月にはライブ

金持ちがすることだよな・・・ハハ・・・

ライブ情報発表。
死んだ。オレは死んだ。
スウィートフォン買う予定だったお金をとりあえずチケット先行販売にまわすべきか・・・

赤ずきん DVD詳細 もう一回死んだ。
DVDは様子見だな。子供向けを名乗ってるんだからマイメロみたいな値段にしてよ!
一応HDDレコーダーに録画してるし。出演声優との対談は気になるなぁ。
のじーでるかな?かな?

バイト探そっと

今日はスウィートフォンを求めておもちゃ屋さんを6店舗も回ってしまったのだわ!
どこにも売ってない!!!はふぅ
思わず「なーなー☆なーさん」を買おうかと考えちまったぜ・・・あぶねぇあぶねぇ
きら☆レボほとんど見たことないけどなーさんの可愛さはガチだと思う。
明日はトイザらスだな。

思い切ってレビューしてみようとか考えてたのに・・・
ベスト電器は棚卸しで休みだったし。はぁ・・・憂鬱
つかアレか?放送してない地方だからなのか!?


最近ゆかりんソングを聴いてると無意識にコールを入れたくなったりするwww
末期かな

今すっごく重要なことに気がついた・・・
FCイベント申し込みしてるもののZepp Osakaの場所がさっぱりワカンナイ!
妖精さん使うお金も無いし・・・

東京ゲームショウに行って物買うお金も無いし・・・
ポケモン予約しちゃってるし・・・
泣けてくる・・・

黒うさぎの小部屋の音質が下がってる!ヒィィィィ!
ちぃくしょぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!

FF3おもしれー!キャラが可愛い。
最近のヘンにリアルなのよりよっぽどときめくぜwww
ファミコン版は全くやってないから新作と同じ気持ちで楽しめる。
ポケモンまでの繋ぎのつもりで買ったけど当たりゲーを買った気持ちでいっぱいだ。


今日は早起きしたので学校行く前に*Cutie Cutie Concert*2005 DVDのSpring feverディスクを見ちゃいました。

めかりるはベラボーにテンション上がる。

今はCCCディスクを見ながら更新中。
Spiritual Gardenのメロとサビの間とcandy smileの足の動きがヤバいくらい萌える。つか全部(ry
やっぱりゆかりんは世界一可愛いぜ。

めろめろ力チャージ!チャージなどさせるか!!!

このDVD見るの何回目だろwww

fancy baby dollツアーのもDVD化しないかなぁ・・・エアシューターの振り付けとかかなりステキなのに・・・
Cursed Lilyの時のゆかりんはマジで鳥肌たつほど美しいというかカッコイイというかもはや形容しがたい存在に見えたし。

もしかして思い出フィルターがかかってしまってるのか!?

斜壊塵さんの記事
神よ私に破産しろと言うのですか!貴方は!

PS2とかに移植してくれることを祈っておこう。
パチスロとかやったことないし。
パチスロやるよりはサモンナイト4予約する方がゆかりん商品的にはお買い得な気がするなぁ。


てか今日もしかしてポスターお渡し会の日!?
羨ましいぃぃぃぃ!
ゆかりんのサイン色紙当てた時点で運を使い果たしてるやもしれぬ人間には悔しすぎる!

最近ゆかりんからの伝書鳩が楽しみでしょうがない。

携帯からBaby's Breathが流れてくると全力で反応してしまう。
幸せな毎日だな。
アクセスカウンター
ゲーマーカード
応援中!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ゆやP
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
自称永遠の17歳。

一応連絡用メールアドレス。
fancy_baby_doll■hotmail.co.jp
■を@に変更よろしくです。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]